兵庫県社会人クラブバドミントン連盟 オフィシャルサイト
--「登録マスターデータ3.2.4」修正版の送付について--

各クラブ様に送付しましたマスターデータの最新版に不具合がありました。2025年7月29日(火)午前8時30分に全てのクラブ様へ修正版を送付致しました。前回送付したものは破棄してください。お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。

※一部のクラブ様にて送信エラーで返って来ている所があります。受信完了していないクラブ様があれば、事務局へご連絡をお願い致します。


第39回兵庫県社会人クラブバドミントン年代別選手権大会

日 程 令和7年9月6日(土)午前9時~
令和7年9月7日(日)午前9時~
会 場 SHOWAグループ総合体育館(旧加古川市立総合体育館)メイン
種 目
9月6日(土) 加古川市立総合体育館メイン 9月7日(日) 加古川市立総合体育館メイン
一般男子 単 一般女子 単 一般男子 複 一般女子 複
30歳以上男子 複 30歳以上女子 複 30歳以上男子 単 30歳以上女子 単
35歳以上男子 複 35歳以上女子 複 35歳以上男子 単 35歳以上女子 単
40歳以上男子 単 40歳以上女子 複 40歳以上男子 複 40歳以上女子 単
45歳以上男子 単 45歳以上女子 複 45歳以上男子 複 45歳以上女子 単
50歳以上男子 複 50歳以上女子 単 50歳以上男子 単 50歳以上女子 複
55歳以上男子 複 55歳以上女子 単 55歳以上男子 単 55歳以上女子 複
60歳以上男子 複 60歳以上女子 単 60歳以上男子 単 60歳以上女子 複
65歳以上男子 複 一般混合 複 65歳以上男子 単 合算年齢60歳以上混合複
70歳以上男子 複 合算年齢90歳以上混合複 70歳以上男子 単 合算年齢70歳以上混合複
75歳以上男子 複 合算年齢100歳以上混合複 75歳以上男子 単 合算年齢80歳以上混合複
合算年齢110歳以上混合複 合算年齢130歳以上混合複
合算年齢120歳以上混合複 合算年齢140歳以上混合複
出場制限 一人当日混合を含む2種目までとします。(混合2種目は不可)
参加資格 令和7年度兵庫県社会人クラブバドミントン連盟に登録を完了したもの。
満年齢確定日は、令和7年4月1日を満年齢とします。
申込締切 令和7年8月21日(木) 午後5時 必着 (厳守)
申込方法 各クラブに配布したExcelの申込データを必ずメールにて下記アドレスに送信してください。
※各クラブに「登録マスターデータ3.2.4」を送付します。最新のものを利用してください。
 以前のものを使うと、参加費が正しく表示されません。

事務局 Mail : order@hyogo-msbf.com
参加料 一人一種目 2,500円  (申込締切日までに振込みのこと) 前回大会より金額が変わっております。
競技方法 各種目ともトーナメント方式とする。3位決定戦を行います。
その他詳細PDFはこちらから。注意事項はこちらから。


第85回兵庫県社会人クラブバドミントン団体リーグ戦 (秋季)

日 時
場 所
ランク
日 程 場所 男子 女子
令和7年9月23日(火・祝) 神戸市立中央体育館 男子2部 女子5部
令和7年9月27日(土) 姫路市立スポーツ会館 男子7・11部 女子6部
令和7年9月28日(日) 姫路市立スポーツ会館 男子8・9部 女子3部
令和7年10月4日(土) 117スポーツアリーナ
(加古川市立日岡山体育館)
男子14・15部
令和7年10月4日(土) 神姫バス城山体育館 男子12部 女子2部
令和7年10月5日(日) 高砂市総合体育館 女子1・8部
令和7年10月19日(日) 兵庫県立総合体育館(メイン) 男子1・3部
令和7年11月3日(月・祝) グリーンアリーナ神戸(メイン・サブ) 男子5・13部 女子4・7部
令和7年11月3日(月・祝) 神戸市立中央体育館 男子6部 女子9部
令和7年11月15日(土) 三田駒ヶ谷運動公園体育館
(メイン・サブ)
男子4・10部 女子10部
参加資格 令和7年度兵庫県社会人クラブバドミントン連盟に登録する者。
参加料
試合方法
*男子1~15部 1チーム 16,000円 2複1単 複・単・複 勝敗決定後打ち切り無し。
*女子1~10部 1チーム 14,000円 2複1単 複・単・複 勝敗決定後打ち切り無し。
(チーム編成5名~10名、男女共勝敗決定後のメンバー変更は認めません)
*団体登録費 新チーム 2,000円 (令和6年度にチーム登録をしていたチームは必要ありません。)
2シーズン参加されず最下位の部より再度参加されるチームは、新規チームと同様団体登録費(新チーム)2,000円が必要になります。
新チームで参加する場合、新規登録のクラブの新チームは男子15部・女子10部より申込して下さい。
申込方法 ① 申込書類送付 (申込受付となります)  ② データ転送(Excel)  ①②両方が必要になります。
① 印刷した申込書が申込先(江口)に届いた時点で申込受付と致します。
  ※申込書は必ずクラブ代表者印を押印して、申込先に送付してください。
② 各クラブに配布したExcelの申込データを必ずメールにて下記アドレスに送信してください。
  ※郵送のみ・データのみの申込では、受付できませんのでご注意ください。

各クラブに配布したExcelの申込データを必ずメールにて下記アドレスに送信してください。
※各クラブに「登録マスターデータ3.2.4」を送付します。最新のものを利用してください。
 以前のものを使うと、参加費が正しく表示されません。

事務局 Mail : order@hyogo-msbf.com
申込締切 令和7年9月5日(金) 午後5時 必着 (厳守)
表 彰 男女共、優勝チームに記念品及び表彰状を授与します。2.3位のチームは、表彰状を授与します。
その他詳細PDFはこちらから。参加予定クラスはこちらから。注意事項はこちらから。


第3回KOBEミックスカップバドミントン2025-結果報告-

参加頂いた皆さんの感謝いたします。ありがとうございました。
結果報告書を掲載しました。

結果報告書はこちらから。ゲーム詳細はこちらから。


令和7年度登録について

下記により令和7年度の登録をして下さい。注意事項等をよくご判読の上、間違いやもれのないように注意して下さい。(生年月日・電話番号の記載漏れが目立ちます。)

登録方法は、各クラブに「登録データ最新版(3.2.4)」を送付します。必ず最新版をご利用ください。以前のものと全く仕様が違います。登録マスターデータの取り扱い説明書ダウンロードはこちらから。

登録データのシート「登録マスターデータ」にて、令和7年度登録更新者は、データをそのまま残してください。追加・移籍者「登録マスターデータ」に追加年月日を記入し、必要事項を明記してください。
※個人戦等参加の際に、他クラブの方と出場する場合はシート「他クラブ入力」91番~にメンバー情報を記入してください。
※登録マスターデータに他クラブの方の入力をしないでください。



各大会の申込方法について

登録マスターデータには、令和7年度に開催される大会の申込シートがあります。皆さんから頂いたデータは、1ファイルとして保存・管理していますので、それぞれの大会単位で別ファイルにされますと、入力抜け等が発生します。必ず同ファイルにて登録をお願いします。

Excel以外のソフトを使用している方へ

登録マスターデータ3.2.4は、集計用シートを利用しています。このシートはExcel関数を使っている為、他のソフトでは集計する事が出来ません。Excel以外のソフトをご利用の方は、データ送付時にご連絡ください。事務局にて変換作業を行います。

登録マスターデータ3.2.4を、2024年7月25日(金)に送付を完了しました。届いていないクラブがありましたらご連絡ください。

登録の際の注意事項(兵庫県バドミントン協会より抜粋)


・氏名の「漢字」はご本人に確認のうえ正確な漢字を記載ください。特に「沢、澤」「渡辺、渡邊、渡邉」「斉藤、斎藤、齋藤」など同じ読み方で違う場合は要注意です。

・他県から移籍されてきた方は、移籍元での退会手続きを必ずしてください。退会手続
きをされていないと兵庫県での登録ができません。なお、兵庫県内での移籍は事務局で変更できます。

・日本バドミントン協会は、「会員番号」「所属団体」「氏名」「フリガナ」「性別」「生年月日」で本人確認をしています。この中のどれかが日バデータと異なっていると別人と判断されてしまい、新規登録扱いとなり「審判資格」「指導者資格」「レフェリー資格」の資格が途切れてしまい更新時に手続きができなくなります。

・特に「会員番号」が最も重要で、番号がわかれば日バデータとの照合が可能で申請データに誤りがあるか判別できます。「会員番号」がない場合は日バデータと申請データに違いがあってもわからないため、会員番号がある方は必ず会員番号の記載をお願いいたします。

・「会員番号」は一度付与されると生涯その番号が使用されます。県が変わっても番号は変わりませんので、必ずご本人に自分の番号を伝えるようにしてください。